横浜マラソン2022 完走!

RUN活ブログ
スポンサーリンク

※記事内には広告が含まれています。

2022年10月30日(日) 横浜マラソン2022が、3年ぶりにリアル開催されました。

私は、2020年のエントリーで当選していたので、2年間出走権をもったまま、この日を待っていました😄

当日は天気も良く、マラソン日和!開催されたことが、本当にうれしかったです🤗

そしてなにより完走できたことがうれしいです👍

横浜マラソン2022に参加したレビューをお伝えしたいと思います。

※私は、ランニングの専門家ではありません。ひそかに自身のベスト記録をねらいつつ、楽しく完走することを目標にしている市民ランナーです。記事は、そんなゆるっとランナーが書いた内容であることをご承知おきください!

前日までにやった準備

さて、いよいよ翌日に本番をむかえる日に私が準備したことです。

今年3月に参加した名古屋ウィメンズマラソン2022の反省も踏まえて準備しました。

会場までの道のりチェック

引用:参加案内

横浜マラソンのスタートは、8:30です。

スタートブロックでの整列締め切りは、8:00。

朝、会場までの道のりで迷うことのないように予習しておくことをおすすめします。

横浜に土地勘のある方は問題ないですが、私のように土地勘がなくて方向音痴であれば、これは必須事項です!迷って体力を消耗しては本末転倒です・・・💦

みなとみらい駅は、大変混雑すると参加案内にかいてありました。混雑を回避したい方は、横浜駅・桜木町駅の利用を検討されてはいかがでしょうか。

私は、荷物預けや着替え場所が、パシフィコ横浜ノースだったので、横浜駅に近かったので、横浜駅から行きました。

ちなみに、横浜駅からパシフィコ横浜ノースまでの道のりを、横浜マラソン組織委員会事務局に電話して聞きました。本当に悲しくなるくらい方向音痴で、絶対に迷うので・・・💦

横浜駅から会場まで、案内係り(例えばプラカードを持っている方とか・・・)がいらっしゃるかお聞きしたところ、駅からはいらっしゃらないとのことだったので、細かくお聞きしてしまいました。

その節は大変お世話になりました🙇

ご対応いただいた方は、とても丁寧に教えてくださいました。わからないことや不安なことは、横浜マラソン組織委員会事務局に、お問い合わせすると良いですよ!

持ち物チェック

当日の持ち物も、前日までにカバンにセットしておくことをおすすめします。(当日移動の場合)

必ず必要なもの

●ナンバーカード ・・・ 当日着るウエアにつけておくと便利です。ウエアの前と後ろにつけます。裏面に緊急連絡先を書く欄があるので、記入しましょう。

●計測チップ ・・・ 当日履くシューズに装着しておきましょう。

引用:参加案内

●手荷物預け袋と手荷物シール ・・・ エントリーの際、手荷物預けを希望した場合は、手荷物預け袋と手荷物シール。手荷物シールは、自分の荷物だとわかるようにナンバーが書かれたシールです。手荷物預け袋に貼ります。

あると便利なもの

●ランニングウォッチ

●補給食 ・・・ エネルギー切れにならないように!

●サングラス

●ウエストポーチ若しくはポケット付きランニングパンツ ・・・ エナジージェルやスマホをいれる

レジャーシート・・・着替える時に便利

今回、エナジージェルやスマホを持つのに、ウエスト部分にポケットがついているランニングパンツをはきました。初めてでしたが、走りやすかったのでご紹介します。

私がはいたのは、ノースフェイスのパンツです。ウエスト前後に大き目のポケットが2つ、脇に小さ目のポケットが左右各2つあります。

前にスマホ、後ろにOS-1ゼリー、脇にその他のエナジージェルと塩タブレットを入れて走りました。

(前)黒い部分にポケットがある
(後)
後ろの大ポケットにOS-1ゼリーを入れた

過去2回のフルマラソンは、ウエストポートを利用しました。横浜マラソンは、10月下旬の開催ですが、気温が過去参加した大会(3月)より上がるので、大量の汗をかいた状態で、長時間ウエストにベルトがあたると擦れて痛くなったりすると予想して、ポケット付きのランニングパンツにしました。

入れたものの出し入れが、ウエストポーチより楽チンでした🤗

大会の時は給水があって、ペットボトルを持たずに走れるので、次回も大会の時は今回のスタイルで走りたいと思います!!

★その他、持ち物は人それぞれなので、持ち物チェックリストなど作成し、チェックしながら忘れ物の内容に準備しましょう😊

当日

当日のスタート前までは、早め早めの行動が原則!! 

これは本当にそう思いました!スタートブロック整列時間締め切りの1時間前(7:00)に会場に到着しましたが、自分が思っていたより時間に余裕がなかったです。

スタート前

【6:30~7:30】
手荷物預け・着替えスペース利用時間

預け場所・着替え場所は、ゼッケンの色別に指定されていました。

①入り口で健康チェックアプリで「参加可能〇」コードを提示し、検温・手指消毒をします。

②着替え・・・フリースペースで着替えます。
この時に、レジャーシートがあると、荷物をひろげられて着替えやすいです。ストレッチもここでしておくとよいと思います。

③荷物預け・・・ゼッケンの色別に指定された荷物預け場所に自分で荷物を置きます。置いた場所は受け取りの際に、自分でわかるように写真などを撮るように係りの方に言われました。

④トイレ・・・このタイミングでトイレに行きましょう。

女子着替え場所     引用:参加案内

■レジャーシートはおススメです。走った後の疲れた身体で着替えをする際、ベタっと座れるのが楽チンです。

着替え場所が、パシフィコ横浜ノースの場合(今回私がそうでした)、建物を出て右へいったところにたくさん仮設トイレがありました。男性の着替え場所から離れているからなのか、空いていました。

男子着替え場所   引用:参加案内

スタートブロック整列まで

横浜マラソンに参加する際、いちばん注意しないといけないのが、着替えてからスタートブロックまでではないでしょうか。

着替え場所から自分のスタートブロック地点まで1kmほどある場合もあるようです。

合わせて、トイレに並んでいるランナーでごった返している場所を通り抜けなくてはならず、時間がかかります。

ちなみに、私はEブロックで、着替え場所のパシフィコ横浜ノースからは20分以上かかりました。

早すぎるかな・・・と思うくらいの時間にスタートブロックに向かった方があせらないと思います。

スタート地点にはエネゴリくん!

コースの感想

引用:参加案内

横浜マラソンのコースの特徴は、なんといってもコースの途中が高速道路であることでしょう。

15km以上高速道路を走るので、道路の傾斜(バンク)が気になって、走りづらいと感じるランナーも多いのでは・・・。

また、スタートしてしばらくとゴールまでの10Kmくらいは横浜の街を楽しめますが、それ以外は、高速道路か高速道路の下を走っていることが多く、景色が変わらないのが残念ポイント。

コース上のトイレの設置・エイドは、充実しています。

救護体制やボランティアの方の人数も多く、安心して走れます。

最後は、横浜の見慣れた景色が続きます。”THE 横浜”です🚢

ここまでくると、ゴールが目前です。横浜の景色を楽しみましょう!!

ゴールまであとちょっと!
ハンマーヘッド
横浜に戻ってきた安心感!ゴール目前!

ゴール後

ゴールラインを通り過ぎると、止まらないように~!と係りの方に言われます。

ゴール後の写真、撮りたいな🤗と思っても、移動するように促されてしまうことが、ちょっと残念・・・。

ゴールゲートの場所が広くないこともあって、そのような対応なのかな。

メダル、タオル、飲み物などをいただきます。

例年、コースのエイドで「お楽しみ給食」ということで横浜の名物のお菓子などが振舞われますが、感染対策の一環で、今大会はゴール後に配られました。

完走メダルとタオル

また、ゴール後の配られるものを受け取ったら、周辺は芝生や海沿いの通路でくつろげるので、そこで写真を撮ったり、応援してくださった方と待ち合わせすることもできます。

横浜マラソン2022に参加した感想

天気にも恵まれ、とても楽しい42.195kmでした😄

個人差はあると思いますが、大会に参加して良かったと思った点と不便だなと思った点をお伝えしたいと思います。

良かったと思った点

●受付会場が、パシフィコ横浜で有名な施設なので迷わない。

●コースの大部分の道幅が広く、走りやすい。

●コース上のトイレの設置が多く、誘導もしっかりしていて利用しやすい。

●コース上のボランティアの方々が、メッセージボードを持って応援してくれる。めちゃくちゃ元気出ます。

不便だなと思った点(改善して欲しいと思った点)

●受付・着替え場所からスタートブロックまでが遠すぎる。

●みなとみらい7kmランのランナーと同時スタートは、走る速さの違いがあり、危ないと思った。

●高速道路を走ることが特徴かもしれないが、もう少し横浜の観光名所を通るコースでも良いのではないかと思った。

まとめ

大勢のランナーが横浜の街をかけ抜けるとても楽し大会でした。4時間22分47秒は自己ベスト更新👍うれしかったぁ~😄

高速道路は、傾斜があって走りにくいと参加前に情報を得ていたので心配でした。

が、走ってみると、私は傾斜も気になりましたが、それよりも15kmという長い距離とアップダウンがあるので、ずっと先にいるランナーが見えて、あんな先まで続くんだ・・・💦と、メンタルの方がきつかったです😓

完走証

しかし、そんなきつかった時に助けていただいたのが、ボランティアの皆さんが持っていた応援メッセージです。

私がいちばん印象に残っていて、心にささったのは、「すべて気のせい!」というメッセージです。

「そうなの?なんだ・・・このきついのは気のせいだったんだ!!」と、気持ちが盛り返しました(笑)

高速道路後半のキツイ場面で、NICEメッセージ💕

ゴールに近づくにつれて、横浜のきれいな景色、横浜らしい景色を見ながら走れたのは、とても気持ちがよかったです。

最後にすてきなプレゼントをいただいたような、そんな気持ちにさせてくれるコースでした。

大会の主催者の皆様、ボランティアの皆様、沿道で応援してくださった皆様に感謝です!

赤レンガ倉庫

来年(2023年)も素敵な大会が開催されることを祈っています・・・。

●ブログランキングに参加しています!ポチっと応援よろしくお願いします!●

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ

   

コメント